検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻想としての経済  

著者名 栗本 慎一郎/著
著者名ヨミ クリモト,シンイチロウ
出版者 青土社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000864264331/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗本 慎一郎
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381091
書誌種別 図書
書名 幻想としての経済  
書名ヨミ ゲンソウ ト シテ ノ ケイザイ
著者名 栗本 慎一郎/著
著者名ヨミ クリモト,シンイチロウ
出版者 青土社
出版年月 1990.3
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5066-7
分類記号 331
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 ノリコは小学2年生。5年生のケンイチ兄ちゃんは、学校で「ちこくの王さま」って呼ばれているけど、ノリコにはやさしい兄。「地球上の生き物ぜーんぶの味方になったるねん」と自然保護官になるゆめをノリコに教えてくれた。ノリコの家にはお父さんはいない。お母さんが新聞配達をして働いている。お母さんが病気のときは、ケンイチ兄ちゃんが配達する。1月17日も、ケンイチが配っていた…。ケンイチが亡くなったその年のルミナリエで、ノリコはある決意をする。
(他の紹介)著者紹介 杉本 深由起
 大阪府に生まれる。詩誌「季」「野いちご」同人。詩集『トマトのきぶん』(教育出版センター)で、第24回日本児童文芸家協会新人賞受賞。兵庫県西宮市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 萠
 兵庫県に生まれる。出版会社などでグラフィックデザインの仕事に携わった後、1975年にイラストレーターとして独立。カラーインクを駆使した鮮やかな色彩と日本的なぼかしの技法で独自の画風をつくりだした。著書に『花待月に』(偕成社・1987年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。