蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001904671 | 916/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トルコ-紀行・案内記 遺跡・遺物-トルコ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000304069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長崎の鐘 |
書名ヨミ |
ナガサキ ノ カネ |
著者名 |
永井 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,タカシ |
出版者 |
日比谷出版社
|
出版年月 |
1949 |
ページ数 |
319p 図版12p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
916
|
件名1 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)目次 |
イスタンブル ブルサ トロイ(トゥルワ) ペルガモン(ベルガマ) エフェソス(エフェス) サルディス(サルト) ミレトス(ミレット) プリエネ ディディマ(ディディム) ボドゥルム〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 けい 長野県に生まれ、東京へ。2歳まで東京・杉並区で過ごし、井の頭公園近くに引っ越す。現在までの人生の大半を過ごした井の頭をあとに、最近神奈川県在住となった。学生時代に行った中国をかわきりに、トルコへ約1カ月の個人旅行をしてから旅行の魅力にとりつかれ、旅が生活の一部となる。モスクや遺跡、砂漠にひかれトルコ、モロッコ、エジプト、シリアなどイスラム圏への旅行が多い。フリーでマンガやイラストを描くかたわら、フラリと旅に出る生活を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ