蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
碁の第一感トレーニング 序盤&中盤180題+死活&手筋132題 囲碁人文庫シリーズ
|
著者名 |
宮本 直毅/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,ナオキ |
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702442674 | 795/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000442445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
碁の第一感トレーニング 序盤&中盤180題+死活&手筋132題 囲碁人文庫シリーズ |
書名ヨミ |
ゴ ノ ダイイッカン トレーニング(イゴジン ブンコ シリーズ) |
副書名 |
序盤&中盤180題+死活&手筋132題 |
副書名ヨミ |
ジョバン アンド チュウバン ヒャクハチジュウダイ プラス シカツ アンド テスジ ヒャクサンジュウニダイ |
著者名 |
宮本 直毅/著
月刊碁学/編
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,ナオキ ゲッカン ゴガク |
出版者 |
マイナビ
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
460p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8399-4556-5 |
ISBN |
978-4-8399-4556-5 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
碁の序盤と中盤にスポットを当てた問題集。ひとつの局面を掲げ、それに5つの着点候補を示し、どれが最善かを当てる形式で出題。死活と手筋の問題も収録。序盤・中盤の絶対感覚から読みの力まで徹底的に鍛える。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代史の主舞台・飛鳥藤原京は、どのような宮都だったのか。本書は、古代から近現代の宮都研究の軌跡をたどり、克明に論点を整理した力編。 |
(他の紹介)目次 |
序章 宮都と飛鳥 第2 近代的な宮都研究のはじまり 第3 宮都研究の拡大と発展 第4 宮都研究の総括と現段階 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ