蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検 1
|
著者名 |
岩田 一彦/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,カズヒコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004919379 | 202/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 800565293 | 202/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000189737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検 1 |
書名ヨミ |
ナゾ フシギ セカイ ノ イセキ タンケン |
多巻書名 |
アジア発見 |
著者名 |
岩田 一彦/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,カズヒコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-652-01426-0 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
遺跡や遺物を知り、興味をもつことで、過去への扉を開こう! 世界の著名な遺跡をその生まれた時代背景とともに紹介し、文化遺産を多面的に考察する子どもたちの目を育てる。第1巻は、東アジアの遺跡を紹介する。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。歴史研究家。著書に「世界の歴史できごと事典」「世界の歴史人物事典」「世界史アトラス」「世界なぞ!ふしぎ事典遺跡編」などがある。 |
件名1 |
遺跡・遺物
|
(他の紹介)内容紹介 |
このシリーズでは、世界各地に残っている代表的な遺跡や遺物を紹介しました。ページを開いて、さまざまな文化や文明を知り、過去の人々の暮らしや知恵を学んでください。 |
(他の紹介)目次 |
万里の長城―中国 殷墟―中国(ホーナン省) 始皇帝陵と兵馬俑坑―中国(シャンシー省) 雲崗石窟―中国(シャンシー省) 莫高窟―中国(カンスー省) 高昌故城―中国(シンチヤンウイグル自治区) 仏国寺と石窟庵―韓国(キョンサンブクド) 三内丸山遺跡―日本(青森県) 登呂遺跡―日本(静岡県) 吉野ヶ里遺跡―日本(佐賀県) 大山古墳(仁徳陵古墳)―日本(大阪府) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 一彦 1942年東京に生まれる。歴史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ