蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
彩飾和紙譜 生活を彩る和紙
|
著者名 |
久米 康生/著
|
著者名ヨミ |
クメ,ヤスオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002462554 | 585.6/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000471703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彩飾和紙譜 生活を彩る和紙 |
書名ヨミ |
サイショク ワシフ |
副書名 |
生活を彩る和紙 |
副書名ヨミ |
セイカツ オ イロドル ワシ |
著者名 |
久米 康生/著
|
著者名ヨミ |
クメ,ヤスオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-582-65703-6 |
分類記号 |
585.6
|
内容紹介 |
独特の原料・技法・風土に育まれてきた日本の紙、和紙。そのすばらしい紙質を磨きあげてきた背景をたどり、そのまれに見る多彩な紙の種類、加工法や特徴など詳しく解説。豊富なカラー図版、美しい写真で紹介。 |
件名1 |
和紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
150年間解読困難なまま眠っていた、『野生の果実』が今ここによみがえる!『森の生活』のソロー最後の手稿。ニューイングランドの果実と土地の歴史をカレンダー形式に並べ直し、季節の動きに合わせて記述。ソロー本人とアビゲール・ローラーの挿絵はすべて原著のまま再現。 |
(他の紹介)目次 |
春の果実(ニレ タンポポ ヤナギ ほか) 夏の果実(ブラックハックルベリー 悪臭アカスグリ ニワトコ ほか) 秋の果実(ハシバミ メデオラ エンドウ ほか) 冬の果実(シラカンバ及びクロカンバ リギダマツ 匍匐性ビャクシン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 詔子 広島大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 城戸 光世 広島国際学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ