蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうして高校生が数学を学ばなければならないの?
|
著者名 |
大竹 真一/編
|
著者名ヨミ |
オオタケ,シンイチ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007514862 | 410.7/ド/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 D913.6 913.6 D913.6
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000359767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうして高校生が数学を学ばなければならないの? |
書名ヨミ |
ドウシテ コウコウセイ ガ スウガク オ マナバナケレバ ナラナイノ |
著者名 |
大竹 真一/編
|
著者名ヨミ |
オオタケ,シンイチ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
4,251p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87259-554-3 |
ISBN |
978-4-87259-554-3 |
分類記号 |
410.7
|
内容紹介 |
難問、「何のために数学を勉強するのか」は解けるのか?! 数学教育や生態人類学、物理学理論などを専門とするさまざまな分野の執筆陣が、高校生に向け「数学を学ぶ」ことについて論じる。 |
著者紹介 |
学校法人河合塾数学科講師、京都府立大学非常勤講師、龍谷大学非常勤講師、河合文化教育研究所研究員。著書に「数学が面白くなる東大のディープな数学」など。 |
件名1 |
数学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ