蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国当代文学史 建国より20世紀末までの作家と作品
|
著者名 |
鄭 万鵬/著
|
著者名ヨミ |
テイ,バンホウ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205451503 | 920.2/テ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000188956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国当代文学史 建国より20世紀末までの作家と作品 |
書名ヨミ |
チュウゴク トウダイ ブンガクシ |
副書名 |
建国より20世紀末までの作家と作品 |
副書名ヨミ |
ケンコク ヨリ ニジッセイキマツ マデ ノ サッカ ト サクヒン |
著者名 |
鄭 万鵬/著
中山 時子/[ほか]訳監修
|
著者名ヨミ |
テイ,バンホウ ナカヤマ,トキコ |
出版者 |
白帝社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89174-602-5 |
分類記号 |
920.27
|
内容紹介 |
すぐれて個性的な比較文学の視野。黄土大地に根をおろす中国21世紀文学への展望。文化大革命終息後の「新時期文学」に焦点を当てた、本格的な中国当代文学史。 |
著者紹介 |
1940年吉林省生まれ。東北師範大学中文系卒業。北京語言文化大学中文系教授。著書に「十九世紀欧米文学史論」など。 |
件名1 |
中国文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
文革終息後の「新時期文学」に焦点を当てた本格的文学史。 |
(他の紹介)目次 |
建国文学 十七年文学―悲惨と光栄 傷痕文学―悲しみを超えて 「反思」文学―歴史の教訓 張賢亮の直観的芸術 民族精神―王蒙小説の魂 「尋根」文学―民族的文化意識の覚醒 改革文学 『平凡な世界』―中国農民第二次解放の歴史叙事詩 『白鹿原』―中国20世紀文学の総括 民族主義思潮の勃興 新現実主義 |
(他の紹介)著者紹介 |
鄭 万鵬 1940年12月生れ、吉林省扶余の人。北京語言文化大学中文系教授。1960年東北師範大学中文系に学び、卒業後1975年まで母校で教鞭をとる。1975年北京語言文化大学に赴任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ