蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天国は待ってくれる
|
著者名 |
岡田 惠和/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヨシカズ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005763529 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000735514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天国は待ってくれる |
書名ヨミ |
テンゴク ワ マッテ クレル |
著者名 |
岡田 惠和/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヨシカズ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-01265-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
あの頃、僕らは永遠だと思ってた。3人はいつも一緒だった。なんでも言い合える友達だったはずなのに…。なぜか、一番大切な想いだけが言葉にならない。「ちゅらさん」の脚本家、岡田惠和による初の書き下ろし小説。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。東京都出身。90年「香港から来た女」で脚本家デビュー。ドラマの代表作に「ちゅらさん」など。文化庁芸術選奨文部大臣新人賞、橋田賞・向田邦子賞W受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 部落差別、あるのかないのか 第2章 同和地区住民は激しく入れ替わっている 第3章 部落はみんな個性的 第4章 就労―再不安定化の予兆 第5章 高齢者の主張 第6章 参加型地域市民活動の魅力 第7章 期待される相談活動の活性化 第8章 周辺住民ほど忌避意識は弱い!―「まちづくり」市民運動の強力パワー 第9章 差別撤廃への第一歩を踏み出す力 第10章 部落問題と人権 補章 進路を求めて―「2000年部落問題調査」の概要と特徴 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 均 1952年生まれ。現在、近畿大学人権問題研究所教授。(社)部落解放・人権研究所理事。(財)大阪府人権協会評議員。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ