検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの消失  ハイウェイよ、再び  

著者名 宮脇 俊文/著
著者名ヨミ ミヤワキ,トシフミ
出版者 水曜社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207440538930.2/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000337030
書誌種別 図書
書名 アメリカの消失  ハイウェイよ、再び  
書名ヨミ アメリカ ノ ショウシツ
副書名 ハイウェイよ、再び
副書名ヨミ ハイウェイ ヨ フタタビ
著者名 宮脇 俊文/著
著者名ヨミ ミヤワキ,トシフミ
出版者 水曜社
出版年月 2012.2
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-88065-275-7
ISBN 978-4-88065-275-7
分類記号 930.29
内容紹介 ソロー、フィッツジェラルド、サリンジャー…。文学、文化、映画、音楽、美術、宗教などの幅広いジャンルから縦横無尽に照射した、アメリカへの哀惜とオマージュ。「ハイウェイ」をキーワードにたどる、異色の米国文化論。
著者紹介 1953年神戸市生まれ。上智大学大学院修士課程修了。成蹊大学教授(アメリカ文学)。日本スコットフィッツジェラルド協会会長。著書に「村上春樹を読む」など。
件名1 アメリカ文学
件名2 映画-アメリカ合衆国
件名3 音楽-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 かつて古代ローマ帝国は、人工衛星を打ち上げるほどの高度な科学文明を享受していた。だが、その没落から数百年、13世紀暗黒時代の西欧では、物質の力を行使する科学を悪とし、人間の魂は生涯に積んだ功徳によって天に召されるという信仰が支配していた。南仏トゥールーズ市の若き医師ファビアンは、放浪の科学者アルフォンスに出会ったことにより、みずからの信仰に疑問を抱く。それは、やがてコンスタンティノポリスから中央アジアへといたる、生涯を賭けた探求の始まりであった…異形の中世を舞台に、信仰と科学の狭間に世界の真実を求める者たちを描く、壮大なる叙事詩。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。