蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もののふの大地 義経と河越一族
|
著者名 |
堀 和久/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,カズヒサ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1992.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002206274 | 913.6/ホリ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-エジプト エジプト(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000429403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もののふの大地 義経と河越一族 |
書名ヨミ |
モノノフ ノ ダイチ |
副書名 |
義経と河越一族 |
副書名ヨミ |
ヨシツネ ト カワゴエ イチゾク |
著者名 |
堀 和久/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,カズヒサ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-01940-8 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、1799年のナポレオンの遠征隊によるロゼッタ・ストーン発見に始まり、ごく最近のザヒ・ハワスの黄金のミイラの谷発掘に至るまで、エジプト考古学の歴史に残る重要かつ魅力的な発見をつぶさに解説。ファイユームの肖像画、息を飲む美しさのネフェルトイリ王妃の墓、クフ王の船。そしてもちろん、ツタンカーメン王の墓。偉大な発見の数々をくわしく紹介。先王朝時代からローマ時代まで、デルタ地域からヌビアに至るまで、古代エジプトの全時代、全地域を網羅する。また、ツタンカーメン王の軍司令官ホルエムヘブと宝庫長マヤの墓、アクエンアテン王の謎の宰相アペレルの墓所とツタンカーメン王の乳母の墓など、その他の物も含めた発見のすべてを、発掘者本人・関係者のノートや日記、出版物からの丹念な抜粋や、貴重な写真(図版全597点)もふんだんに配し、発掘者の興奮した息吹まで再現。発見の陰に隠された知られざる物語、発掘者の人となりや当時の政治的背景をも浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 1798‐1850黎明期 第2章 1850‐1881最初の考古学者たち 第3章 1881‐1914黄金時代 第4章 1914‐1945ファラオと人間たち 第5章 1945以降答えを求めて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ