検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海苔という生き物   ベルソーブックス 012

著者名 能登谷 正浩/著
著者名ヨミ ノトヤ,マサヒロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004903753666.8/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000187529
書誌種別 図書
書名 海苔という生き物   ベルソーブックス 012
書名ヨミ ノリ ト イウ イキモノ(ベルソー ブックス)
著者名 能登谷 正浩/著
著者名ヨミ ノトヤ,マサヒロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2002.10
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-85111-0
分類記号 666.8
内容紹介 海苔の色は黒い? 赤い? 緑色? 海苔は健全な海に育つ。ノリの一生と繁殖、進化、栽培技術など、太古の昔から人間と深くかかわっている海苔という生き物の意外な事実がわかる一冊。
著者紹介 1946年生まれ。札幌出身。北海道大学大学院水産学研究科増殖学専攻博士課程修了。水産学博士。現在、東京水産大学教授。編著書に「海苔の生物学」など。
件名1 のり

(他の紹介)内容紹介 海苔の色は黒い?赤い?緑色?海苔は健全な海に育つ!太古の昔から人間と深くかかわっている海苔という生き物の意外な事実がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 ノリの名前と生える場所
第2章 ノリの形と種類
第3章 ノリの一生と繁殖
第4章 ノリの進化を考える
第5章 海苔の栽培技術とバイオテクノロジー
第6章 海苔の栽培技術とノリの生物学
第7章 沿岸環境とノリの生育
(他の紹介)著者紹介 能登谷 正浩
 1946年(昭和21年)生まれ。北海道札幌出身。1971年北海道大学水産学部増殖学科卒業。1978年北海道大学大学院水産学研究科増殖学専攻博士課程修了。水産学博士。1993年東京水産大学教授(応用藻類学研究室)、現在に至る。日本応用藻類学研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。