検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍国日本の興亡  日清戦争から日中戦争へ   中公文庫 い65-2

著者名 猪木 正道/著
著者名ヨミ イノキ,マサミチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008321556210.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000691511
書誌種別 図書
書名 軍国日本の興亡  日清戦争から日中戦争へ   中公文庫 い65-2
書名ヨミ グンコク ニホン ノ コウボウ(チュウコウ ブンコ)
副書名 日清戦争から日中戦争へ
副書名ヨミ ニッシン センソウ カラ ニッチュウ センソウ エ
著者名 猪木 正道/著
著者名ヨミ イノキ,マサミチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1
ページ数 331p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-207013-4
ISBN 978-4-12-207013-4
分類記号 210.6
内容紹介 日清・日露戦争に勝利した日本は次第に軍国主義化の色彩を強め、軍部は独走、国際的孤立に陥った。施政者と世論を巻き込んで大東亜戦争あるいは太平洋戦争に至った経緯を詳説する。著者の回想「軍国日本に生きる」を併録。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 軍国主義
書誌来歴・版表示 1995年刊に「軍国日本に生きる」を増補

(他の紹介)目次 いつかのりたい世界と日本の豪華列車パノラマワイド
ベニス・シンプロン・オリエント急行(ヨーロッパ)
ザ・ブリティッシュ・プルマン(イギリス)
ノーザンベル号(イギリス)
イースタン&オリエンタル急行(タイ、マレーシア、シンガポール)
グレート・サウス・パシフィック急行(オーストラリア)
ザ・ブルートレイン(南アフリカ)
アメリカン・オリエント急行(アメリカ合衆国)
日本の豪華列車
日本の個室寝台列車
(他の紹介)著者紹介 桜井 寛
 昭和29(1954)年、長野県生まれ。昭和鉄道高校、日本大学芸術学部写真学科卒業。出版社勤務を経て、現在、鉄道写真家・紀行作家として活躍中。訪れた海外の鉄道は50ヵ国以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板谷 成雄
 昭和30(1955)年、東京都生まれ。中央大学法学部卒業。出版社勤務を経て、現在、フリーのブックデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。