検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日タイ辞典  

著者名 松山 納/著
著者名ヨミ マツヤマ,オサム
出版者 大学書林
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町003455920829.3/マ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000592936
書誌種別 図書
書名 日タイ辞典  
書名ヨミ ニッタイ ジテン
著者名 松山 納/著
著者名ヨミ マツヤマ,オサム
出版者 大学書林
出版年月 1999.4
ページ数 955p
大きさ 22cm
ISBN 4-475-00143-9
分類記号 829.363
内容紹介 タイ語会話で日常使用する語彙をほぼ網羅する辞典。見出し語をひらがな書きの五十音順とし、タイ語の発音記号を付す。収録語彙を2万5千語に倍増した、96年刊の改訂増補版。
著者紹介 1919年生まれ。東京帝国大学文学部卒業。元・国際大学教授。著書に「東南アジア語の話」「簡約タイ語辞典」など。
件名1 タイ語-辞典

(他の紹介)内容紹介 馬を駆る娘がいた野望を秘めた若者もいた。多彩な一族が織りなす北の地の物語。
(他の紹介)著者紹介 原田 康子
 1928年東京生れ。二歳の時釧路に移り住む。釧路市立高等女学校卒業。東北海道新聞社の記者となる。56年同人誌「北海文学」に発表後東都書房から出版された長編小説「挽歌」(女流文学者賞)はベストセラーになり、更に映画化されブームとなった。主な著書に『蝋涙』(女流文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。