検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひみつのやくそく   ママとパパとわたしの本 20

著者名 古田 足日/さく
著者名ヨミ フルタ,タルヒ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205395155913/フ/児童書児童室 在庫 
2 服部800533754913/フル/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 足日 遠藤 てるよ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000186726
書誌種別 図書
書名 ひみつのやくそく   ママとパパとわたしの本 20
書名ヨミ ヒミツ ノ ヤクソク(ママ ト パパ ト ワタシ ノ ホン)
著者名 古田 足日/さく   遠藤 てるよ/え
著者名ヨミ フルタ,タルヒ エンドウ,テルヨ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.10
ページ数 71p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-07393-9
分類記号 913.6
内容紹介 ひでやは遠足でもみじ山に行きました。山道で足を滑らせた時に助けてくれたのは、人間をこわがっている鬼の子どもたちでした! ベテランコンビによる、味わい深い童話。
著者紹介 1927年愛媛県生まれ。児童文学作家、評論家。59年「現代児童文学論」を発表。戦後の日本児童文学界をリードする。著書に「さくらさひめの大しごと」「宿題ひきうけ株式会社」等。

(他の紹介)内容紹介 ひでやは、えんそくで、むかしおにがすんでいたといわれるもみじ山にいきました。山みちで足わすべらせたひでやは、たすけてくれたこどもたちとなかよくなりますが…。いつまでも心にのこる幼年童話。
(他の紹介)著者紹介 古田 足日
 1927年、愛媛県に生まれる。児童文学作家、評論家。1959年、『現代児童文学論』を発表。戦後の日本の児童文学界を常にリードしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 てるよ
 1929年、東京都に生まれる。童画グループ「車」所属。1961年、小学館絵画賞を受賞。絵本の作品に『ミドリがひろったふしぎなかさ』(講談社出版文化賞絵本賞)『ぶな森のキッキ』(絵本にっぽん大賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。