検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寄生虫博士のプーラン・プーラン  モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋  

著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ,コウイチロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204675573302.2/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 紘一郎
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132292
書誌種別 図書
書名 寄生虫博士のプーラン・プーラン  モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋  
書名ヨミ キセイチュウ ハカセ ノ プーラン プーラン
副書名 モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋
副書名ヨミ モノ ノ ユタカサ ニ ココロ オ ムシバマレタ ニッポンジン エノ ショホウセン
著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ,コウイチロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2001.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-03245-4
分類記号 302.23
内容紹介 30年間通い続けたアジアの熱帯雨林の村で発見した「宝物」とは? インドネシア・タンジュン村、ネパール・カトマンズ…。ウンチにまみれ、アジアの笑顔に浸りながら、寄生虫博士が「心の豊かさ」について綴る。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。東京大学医学系大学院博士課程修了。東京医科歯科大学・大学院及び医学部教授。医学博士。「笑うカイチュウ」で講談社出版文化賞を受賞。他に「空飛ぶ寄生虫」など。
件名1 東南アジア

(他の紹介)内容紹介 「闘蟋」―それはコオロギを闘わせ、ひと秋をかけて“虫王”を決める遊び。飼い主たちは、戦士の育成に持てる金と時間と知識のすべてを注ぎ、熱中のあまり家屋敷を失ったものは数知れず、一国を滅ぼした宰相さえいた。一二〇〇年の時を超え、男たちを魅了し続ける中国の闘うコオロギとは。
(他の紹介)目次 1 虫の闘い、人間の闘い
2 コオロギ文化の歴史
3 上海のコオロギ楽園
4 蟋蟀迷の四ヶ月
5 虫の道具図鑑
6 中国コオロギ文化の粋「養盆」
(他の紹介)著者紹介 瀬川 千秋
 フリーランス・ライター。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。