蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界風紀行 見えない風が見える
|
著者名 |
環境デザイン研究所/編
|
著者名ヨミ |
カンキョウ デザイン ケンキュウジョ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205381981 | 451.4/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000186358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界風紀行 見えない風が見える |
書名ヨミ |
セカイ カゼキコウ |
副書名 |
見えない風が見える |
副書名ヨミ |
ミエナイ カゼ ガ ミエル |
著者名 |
環境デザイン研究所/編
|
著者名ヨミ |
カンキョウ デザイン ケンキュウジョ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-05-401763-0 |
分類記号 |
451.4
|
内容紹介 |
風をたずねて世界をめぐれば、知らなかった風景、新鮮な驚きに出会うことができる-。地球上のさまざまな土地で、さまざまな言語で呼ばれてきた局地風の中から100の風を選び、地域ごとに配列した「風の世界紀行」。 |
件名1 |
風
|
(他の紹介)内容紹介 |
風の生まれる場所、風とともに生きる人々、そして風の名前。風をたずねて世界をめぐれば、知らなかった風景、新鮮な驚きに出会うことができる。初めての「風の世界紀行」。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパの風 アルプス周辺の風 地中海周辺の風 アフリカの風 北アメリカ・南アメリカの風 オセアニア地域の風 アジアの風 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ