蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004666046 | 910.2/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000432393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きざま 私と相撲、激闘四十年のすべて |
書名ヨミ |
イキザマ |
副書名 |
私と相撲、激闘四十年のすべて |
副書名ヨミ |
ワタクシ ト スモウ ゲキトウ ヨンジュウネン ノ スベテ |
著者名 |
貴乃花 光司/著
|
著者名ヨミ |
タカノハナ,コウジ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-13178-7 |
ISBN |
978-4-591-13178-7 |
分類記号 |
788.1
|
内容紹介 |
私は横綱になるという父の夢を果たすため、父の分け身としての人生を歩んできた-。相撲道、人生哲学、若貴ブーム、家族のこと。「土俵の侍」と呼ばれた平成の大横綱・貴乃花がそのすべてを初めて明かした自伝。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。東京都出身。第六十五代横綱。一代年寄・貴乃花として貴乃花部屋の師匠を務める。財団法人日本相撲協会理事および地方場所(大阪)担当部長。著書に「貴流心氣体」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
露伴の磁場=父性にあらがいながら言葉を紡ぎつづけた娘・幸田文。木綿の手触りのような作品を味読することで結実したこの批評物語には、幸田文の願望の所産としてのかたみの品々が息づいている。 |
(他の紹介)目次 |
『木』 種 『崩れ』 母 義母 父と子 『流れる』 『黒い裾』 文の夫、玉の父 『台所のおと』 『きもの』 |
(他の紹介)著者紹介 |
深谷 考 1950年、茨城県・結城市生まれ。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ