蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電池のすべてが一番わかる 高性能化する乾電池・充電池から注目の燃料電池・太陽電池まで しくみ図解 039
|
著者名 |
福田 京平/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,キョウヘイ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207560210 | 572.1/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000513926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電池のすべてが一番わかる 高性能化する乾電池・充電池から注目の燃料電池・太陽電池まで しくみ図解 039 |
書名ヨミ |
デンチ ノ スベテ ガ イチバン ワカル(シクミ ズカイ) |
副書名 |
高性能化する乾電池・充電池から注目の燃料電池・太陽電池まで |
副書名ヨミ |
コウセイノウカ スル カンデンチ ジュウデンチ カラ チュウモク ノ ネンリョウ デンチ タイヨウ デンチ マデ |
著者名 |
福田 京平/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,キョウヘイ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-5981-2 |
ISBN |
978-4-7741-5981-2 |
分類記号 |
572.1
|
内容紹介 |
電池に関する化学や物理の基礎事項を説明するとともに、乾電池・充電池から燃料電池・太陽電池・電気自動車用電池まで、さまざまな電池の仕組みや特徴、発展の経緯、市場、用途等について解説する。 |
著者紹介 |
東京大学理学系研究科修士課程(物理学専攻)修了。日立製作所を経て、徳島文理大学工学部電子情報工学科教授を務め、2012年定年退職。著書に「電気が一番わかる」など。 |
件名1 |
電池
|
(他の紹介)内容紹介 |
検索図表、種の図説、付録(海草類の基礎知識)の3部構成で海藻類を調べる図鑑。「検索図表」で海藻の生活状態と形態から検索、種を特定し、「種の図説」で図や解説文から必要な知識を得られるようになっている。巻末には和名索引、学名索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 検索図表(体は苔状、芝生状に這い、はりつき匍匐するもの 体は塊状、球状、袋状をなすもの 体は単条で分枝の無いもの、またはきわめて少ないもの ほか) 第2部 種の図説(緑藻類 褐藻類 紅藻類 ほか) 第3部 付録―海藻類の必要知識(海藻の採集 海藻標本の作り方 海産藻類の培養 海藻の利用 日本近海の海藻相) |
(他の紹介)著者紹介 |
新崎 盛敏 1912年沖縄首里に生れる。1936年東京帝国大学農学部水産学科卒業。三井海洋生物学研究所研究員、東京大学助手、同助教授を経て1964年東京大学教授となり現在に至る。藻類学を研究中。農学博士。その間、東北大学水産学科講師、日本大学水産学科講師、三重水産専門学校講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳田 広 元東京大学教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ