蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
環境自治体づくりの戦略 環境マネジメントの理論と実践
|
著者名 |
田中 充/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ミツル |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205425358 | 519.1/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000185817 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境自治体づくりの戦略 環境マネジメントの理論と実践 |
書名ヨミ |
カンキョウ ジチタイズクリ ノ センリャク |
副書名 |
環境マネジメントの理論と実践 |
副書名ヨミ |
カンキョウ マネジメント ノ リロン ト ジッセン |
著者名 |
田中 充/編著
中口 毅博/編著
川崎 健次/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ミツル ナカグチ,タカヒロ カワサキ,ケンジ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-06953-0 |
分類記号 |
519.1
|
内容紹介 |
自治体の環境マネジメントのあり方を基本的な考え方から実践的手法まで提案。環境基本条例の作り方、ISO14001、環境行政の政策評価、環境影響評価等具体的な環境政策をわかりやすく解説。自己診断チェックシート収録。 |
著者紹介 |
法政大学社会学部・同大学大学院政策科学専攻教授。理学博士。 |
件名1 |
環境行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
自治体の環境マネジメントのあり方を、基本的考え方から実践的な手法まで提案。環境基本条例の作り方をはじめ、ISO14001、環境行政の政策評価、環境影響評価など具体的な環境政策をわかりやすく解説。環境自治体度を測る自己診断チェックシートも収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 二一世紀の自治体環境行政をめざして(新たな時代に対応した自治体環境政策の課題 「環境自治体」の意義と展開) 第2部 環境自治体づくりの政策手法(環境基本条例の制定 環境基本計画の策定と運用 持続可能な発展とローカルアジェンダ21 ほか) 第3部 環境自治体の行政システムづくり(望ましい環境マネジメントシステムの設計 新たな段階を迎えた市民参加 環境行政における政策評価の実践) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 充 法政大学社会学部・法政大学大学院政策科学専攻教授。1952年長野県生まれ。1978年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。理学修士。1978年川崎市入庁、公害局水質課、同大気課、同企画調査課、環境保全局環境政策室、環境局環境企画室に勤務、一貫して環境行政に従事する。業務のかたわら東京工業大学非常勤講師、明治学院大学非常勤講師を務める。2001年4月から法政大学社会学部及び同大学院政策科学専攻教授(環境政策論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中口 毅博 環境自治体会議環境政策研究所所長・芝浦工業大学助教授・学術博士。1959年静岡県生まれ。1983年筑波大学第二学群比較文化学類を卒業。1983年から1997年まで民間のコンサルタント会社に勤務。1997年より環境自治体会議スタッフ。2000年環境自治体会議環境政策研究所のNPO法人化とともに所長に就任。2001年4月より芝浦工業大学環境システム学科助教授。自治体等とタイアップして環境基本計画、環境マネジメントシステム、環境指標、エコライフなどの実践的研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川崎 健次 大阪府豊中市市民生活部市民活動課所属。技術士(環境部門)。1948年大阪府生まれ。1973年愛媛大学工学部卒業。立命館大学大学院政策科学研究科修士課程修了。1974年4月入庁。企画部公害室公害対策課に配属、以降、一二年間公害行政を担当。1987年より2002年3月まで一三年間環境保全、環境企画業務を担当。地域の環境特性と課題を明らかにした地域環境特性調査、環境配慮指針の作成と運用、環境基本条例制定などに関与し、その後、本格的なパートナーシップ組織である「とよなか市民環境会議」の結成、環境基本計画、豊中アジェンダ策定、自治体環境マネジメントなどに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ