蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古墳大辞典 続
|
著者名 |
大塚 初重/編
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ハツシゲ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205429897 | 210.3/ニ/2 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000185349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古墳大辞典 続 |
書名ヨミ |
ニホン コフン ダイジテン |
著者名 |
大塚 初重/編
小林 三郎/編
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ハツシゲ コバヤシ,サブロウ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
524p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-490-10599-1 |
分類記号 |
210.32
|
内容紹介 |
この10余年間に調査された1800基の情報を集成した古墳研究に必備の基礎資料。古墳のほか、横穴墓、埴輪、須恵器、玉作りなどの生産遺跡も収録する。89年刊の続編。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。現在、明治大学名誉教授、山梨県立考古博物館長、同埋蔵文化財センター所長。 |
件名1 |
古墳-辞典
|
件名2 |
遺跡・遺物-日本-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
この10余年間に調査された1800基の情報を集成し古墳時代研究には必備の基礎資料。前著刊行後に調査された古墳、前著に収録の古墳で再調査されたもの、さらに横穴墓、埴輪・須恵器・玉作りなどの生産遺跡も収録。執筆は全国の第一線の研究者300氏が担当し最新の正確な情報を提供。挿入図版950余点。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ