蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マッチうりのしょうじょ 世界の名作 第2集
|
著者名 |
アンデルセン/原作
|
著者名ヨミ |
アンデルセン |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 470118134 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 470151929 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 670371434 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 270234578 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773843 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪急電車 |
書名ヨミ |
ハンキュウ デンシャ |
著者名 |
有川 浩/著
|
著者名ヨミ |
アリカワ,ヒロ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-01450-3 |
ISBN |
978-4-344-01450-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
宝塚駅。征志、運命の女性に会う。宝塚南口駅。翔子、呪いの願をかける。逆瀬川駅。時江、犬を飼おうと思う…。恋の始まり、別れの兆し、そして途中下車。電車は人数分の人生を乗せて、どこまでもは続かない線路を走っていく。 |
著者紹介 |
高知県出身。2003年「塩の街」で第10回電撃小説大賞大賞を受賞。著書に「空の中」「海の底」「図書館戦争」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1966年1月から翌年終わりにかけて、ウェストヴァージニア州ポイントプレザントに住む6000人の人々は次々に異様な物体や生物を目撃した。円盤形の空飛ぶ物体、赤い目をして翼が生えた黒い生物…この生物は、モスマン(蛾のような人間)と呼ばれるようになる。CIAやFBIもこの現象を追いかけ、マスコミはこぞってこの町におしかけた。ジャーナリストのジョン・A・キールは、UFOを見たという人々から話を聞いて記事にしているミセス・ハイアとともに、この町でなにが起きているのかを取材することになるが…著者が、目撃者にインタビューした記録と、自ら体験した事実を綴った衝撃のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
魔王、ウェストヴァージニアに出現 寒空から忍び寄る影 黒い翼が羽ばたく音 現実と非現実のはざまで 雨夜に降り立つ黒服の男 あっ、モスマンだ! 耳から出血した恐怖の夜 呪われし亡者の行進 起きるんだ、そこのやつ! 紫の光とエプリルフール〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
キール,ジョン・A. 1930年、ニューヨーク生まれ。作家・超常現象専門ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南山 宏 東京生まれ。東京外語大学中退、SFマガジン編集長を経て、現在はSF・超常現象作家、研究家、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ