検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーケストラをききに  

著者名 小澤 一雄/作・絵
著者名ヨミ オザワ,カズオ
出版者 ポトス出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005853874E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工作 照明器具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000750404
書誌種別 図書
書名 オーケストラをききに  
書名ヨミ オーケストラ オ キキ ニ
著者名 小澤 一雄/作・絵
著者名ヨミ オザワ,カズオ
出版者 ポトス出版
出版年月 2007.5
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN 4-901979-20-7
ISBN 978-4-901979-20-7
分類記号 E
内容紹介 わたし、音楽大好き美麗土レミ。今日は弟とオーケストラのコンサートに来たの。モーツァルトの「ジュピター」とホルストの「惑星」を奏でるオーケストラの楽しさが、いろいろな角度から伝わってくる絵本。
著者紹介 1948年東京生まれ。ひとコマ漫画家。音楽をテーマにした作品を中心に、新聞、雑誌に作品を発表。第24回日本漫画家協会賞大賞など受賞多数。作品に「オーケストラだいすき」など。
件名1 管弦楽

(他の紹介)内容紹介 フェルトや和紙・布など身近な素材を使ったあかりのつくり方が、写真でわかりやすく解説してある。また、ライトテラピー(心を癒すあかり)についての対談などあかりにまつわる話題を豊富に掲載。
(他の紹介)目次 フェルトでつくるネコのライト(フェルトの極意
ふわふわのあかりいろいろ)
ラフィアでつくるアジアンライト(はんだの極意
アジアンなあかりいろいろ)
ライトテラピー(あかりがあって、人がいて…(あかり対談)
あかりとキャンドルを使って、パーティーを開こう! ほか)
和紙でつくる和風のあかり(紙貼りの極意
和風のあかりいろいろ ほか)
布でつくるペンダント(配光の極意
ペンダントいろいろ)
(他の紹介)著者紹介 橋田 裕司
 プロダクトデザイナー、照明コンサルタント。1952年大阪生まれ。1971年大阪市立工芸高校卒業、照明器具メーカーに勤務。1988年デザイン事務所「プロト商品計画」設立。1992年「照明塾」開設。1996年「手作り照明教室」始める。1997年滋賀県長浜市にショップ「照明塾」オープン。2001年NHK「おしゃれ工房」出演。1990年国際家具デザインコンペ旭川「フィンエア賞」。1991年高岡クラフトコンペ「入選」。1994年第6回あかりのオブジェ展「入選」。1997年京都クラフト展「入選」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。