蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰でもつくれる!UIデザイン入門 機能するUIの基本と実践 Compass Design
|
著者名 |
ななうみ/著
|
著者名ヨミ |
ナナウミ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008223190 | 007.6/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ同時多発テロ(2001) ニューヨーク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000647197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰でもつくれる!UIデザイン入門 機能するUIの基本と実践 Compass Design |
書名ヨミ |
ダレデモ ツクレル ユーアイ デザイン ニュウモン(コンパス デザイン) |
副書名 |
機能するUIの基本と実践 |
副書名ヨミ |
キノウ スル ユーアイ ノ キホン ト ジッセン |
著者名 |
ななうみ/著
かいわれ/イラスト
|
著者名ヨミ |
ナナウミ カイワレ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8399-7282-0 |
ISBN |
978-4-8399-7282-0 |
分類記号 |
007.6
|
内容紹介 |
UIデザインを体系的に学べる入門書。デザインを学んだことがない人でも理解しやすいよう、UI制作に必要な観点を要素分解し、アプリ・ウェブ画面の制作例を示しながら解説する。 |
件名1 |
ユーザーインターフェース(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
合衆国最悪の日。地獄と化したあの場所で、事件後一年を費やし収集された被災者たち41人の声。生還の裏に隠された衝撃的なエピソードの数々。 |
(他の紹介)目次 |
北タワーにて 南タワーにて 周辺では 救出へ 間一髪で逃れて ペンタゴンにて |
(他の紹介)著者紹介 |
マーフィー,ディーン・E. 1958年、ボストン生まれ。ノースウェスタン大学ジャーナリズム科卒、ジョン・ホプキンス大学大学院で外交問題の修士号を取得後、ロサンゼルス・タイムズ記者に。同紙の特集記事によりチーム・スタッフとしてピューリッツアー賞を2回受賞。その後6年間、同紙海外特派員としてポーランドと南アフリカ共和国に赴任。その間、ボスニア=ヘルツェゴビナなどの紛争をレポートするとともに、ケニアとタンザニアにおける米大使館爆破テロ事件もレポートした。1999年、アフリカ報道により「シグマ・デルタ・カイ賞海外特派員賞」を受賞。2000年7月からニューヨーク・タイムズ記者となり、ヒラリー・R・クリントン上院議員などを取材。現在、ニューヨーク・タイムズのサンフランシスコ支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 由見子 作家。アメリカ研究者。慶応義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ