蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003039245 | 209.3/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000509965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンニバルの象 |
書名ヨミ |
ハンニバル ノ ゾウ |
著者名 |
ギャヴィン・デ・ビーア/[著]
時任 生子/訳
|
著者名ヨミ |
ギャヴィン デ ビーア トキトウ,イクコ |
出版者 |
博品社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
149,17p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-938706-25-3 |
分類記号 |
243.2
|
内容紹介 |
紀元前218年、3万8千人の歩兵、8千人の騎兵、37頭の象を引き連れ、スペインからピレネー山脈、アルルを経由し、雪のアルプスを越えてローマへ進攻した、歴史上最も大胆な戦略の謎。「アルプスを越えた象」の改題。 |
著者紹介 |
1899年イングランド生まれ。オクスフォード大学モードリン・カレッジで学ぶ。ロンドン大学教授を経て大英博物館館長。進化論解説書やダーウィン関係の編著が多い。1972年没。 |
件名1 |
カルタゴ
|
(他の紹介)内容紹介 |
中華帝国の歴史を陰で操った男でない男の集団。その最後の男がラストエンペラー溥儀と皇后たちに仕えた記憶を赤裸々に語った。中国で話題の書、ついに登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼き決断 第2章 清朝王府に仕える 第3章 皇太后と京劇団 第4章 紫禁城の日々 第5章 溥儀と皇后婉容 第6章 たそがれの宮廷 第7章 紫禁城を追われて 第8章 宦官たちの末路 第9章 満州国皇帝溥儀の下で 第10章 民国から新中国へ 終章 平穏なる晩年 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ