検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物は何を見ているか   岩波ジュニア新書 408

著者名 古谷 雅樹/著
著者名ヨミ フルヤ,マサキ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004307773471.4/フ/児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィトクロム 植物生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000183091
書誌種別 図書
書名 植物は何を見ているか   岩波ジュニア新書 408
書名ヨミ ショクブツ ワ ナニ オ ミテ イルカ(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 古谷 雅樹/著
著者名ヨミ フルヤ,マサキ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500408-3
分類記号 471.4
件名1 フィトクロム
件名2 植物生理学

(他の紹介)内容紹介 発芽・成長・花芽の形成など、植物の生存にかかわる営みは、どんなしくみで行われるのか。「眼」をもたない植物は、まわりの環境をどのようにして知るのか。光を受けとめる物質の正体は?自らこの謎解きに挑んできた著者たちの、創意あふれる研究と歴史が語られる。
(他の紹介)目次 1 植物は光に頼って生きている
2 光の作用をブラックボックスで解く
3 光情報を捕える仕組みを探る
4 不思議な形をしたフィトクロム分子
5 手分けをしてはたらくフィトクロム遺伝子ファミリー
6 ほかの色素と助け合う
7 光情報はこうして伝わる
8 フィトクロムはどこではたらいているか
9 人工フィトクロムをつくる
10 植物らしい生き方を支える光情報

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。