蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くらやみの谷の小人たち 福音館文庫 S-7
|
著者名 |
いぬい とみこ/作
|
著者名ヨミ |
イヌイ,トミコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800514077 | 913/イヌ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000182463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くらやみの谷の小人たち 福音館文庫 S-7 |
書名ヨミ |
クラヤミ ノ タニ ノ コビトタチ(フクインカン ブンコ) |
著者名 |
いぬい とみこ/作
吉井 忠/画
|
著者名ヨミ |
イヌイ,トミコ ヨシイ,タダシ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-8340-1847-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「木かげの家の小人たち」の続編。信州にとどまることを決意したロビンとアイリスは、今度は日本の土着の妖精たちと、地下に潜む邪悪なものたちとの戦いに巻き込まれていきます。再刊。 |
著者紹介 |
1924〜2002年。東京生まれ。2年間保母をしたあと、児童書の編集の仕事にたずさわりながら創作活動をした。著書に「ながいながいペンギンの話」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の児童文学史に残る傑作ファンタジー『木かげの家の小人たち』の続編です。アマネジャキとともに信州にとどまることを決意したロビンとアイリスは、今度はモモンガーや花の精、木の精たちといった、日本の土着の妖精たちと、地下にひそむ邪悪なものたちとの壮絶な戦いに巻きこまれていきます。小学校中級以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いぬい とみこ 東京に生まれた。2年間保母をしたあと、児童書の編集にたずさわりながら創作活動をした。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉井 忠 1908年、福島県に生まれた。太平洋美術研究所をへて、1936年から37年まで、ヨーロッパで研究。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ