検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建礼門院右京大夫 下  大活字本シリーズ

著者名 大原 富枝/著
著者名ヨミ オオハラ,トミエ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000680314913.6/オオ/3大活字本書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355384
書誌種別 図書
書名 建礼門院右京大夫 下  大活字本シリーズ
書名ヨミ ケンレイモンイン ウキョウ ノ ダイブ(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 大原 富枝/著
著者名ヨミ オオハラ,トミエ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1988.10
ページ数 317p
大きさ 22cm
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 中国・満州における親父の行動はどこか奇っ怪で、あまりにも「訳ありのあやしい奴」。初めは関東軍のために働く満鉄の調査部員、次には理想に燃える協和会事務長、やがて共産主義者と思われるようになり、一転、北方国境の警備を務める一兵卒に…。その結果、実はソビエトの(あるいは日本の)スパイだったのでは?などと息子の前には疑問符が山と積まれて遺された。しかし、幼かった弟の衝撃的な死に様の記憶を糸口に、疑問の解明にのりだした著者はいつしか運命に導かれるようにして、作家・長谷川四郎の内面の秘密にたどりつく。従軍とシベリア抑留体験をもとに味わい深い佳篇を著した作家のミステリアスな内奥に迫る。
(他の紹介)目次 1章 最初の晩餐
2章 生と死の謎
3章 父の正体
4章 面会と命拾い
5章 捕虜となって
6章 帰国と入国
(他の紹介)著者紹介 長谷川 元吉
 1940年、満鉄職員長谷川四郎の長男として北京に生まれる。その後満州に移り、父四郎は地方都市の協和会事務長となるが、召集でソ満国境に駐屯中、ソ連の侵攻でシベリアに抑留。46年秋母親とともに満州より引き揚げ、多摩美大デザイン科を卒業。映画カメラマンになる。吉田喜重監督「エロス+虐殺」でスタート。その後「戒厳令」などの吉田作品をはじめ、馬場康夫監督「私をスキーに連れてって」など多数の作品の撮影を担当。テレビ・コマーシャルの作品は600(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。