検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイチェル  レイチェル・カーソン『沈黙の春』の生涯  

著者名 リンダ・リア/著
著者名ヨミ リンダ リア
出版者 東京書籍
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205385123289.3/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Carson,Rachel Louise

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000182127
書誌種別 図書
書名 レイチェル  レイチェル・カーソン『沈黙の春』の生涯  
書名ヨミ レイチェル
副書名 レイチェル・カーソン『沈黙の春』の生涯
副書名ヨミ レイチェル カーソン チンモク ノ ハル ノ ショウガイ
著者名 リンダ・リア/著   上遠 恵子/訳
著者名ヨミ リンダ リア カミトオ,ケイコ
出版者 東京書籍
出版年月 2002.8
ページ数 797p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-79633-4
分類記号 289.3
内容紹介 「センス・オブ・ワンダー」のやわらかな感性と「沈黙の春」の使命感は、どう育まれ、世に実現されたのか。200人以上への調査から浮き彫りになる真実の姿。10年にわたる調査を元に生き生きと描く決定版伝記。
著者紹介 ジョージワシントン大学研究教授。専門は環境史。スミソニアン協会研究協力スタッフ。

(他の紹介)内容紹介 『センス・オブ・ワンダー』のやわらかな感性と『沈黙の春』の使命感は、どう育まれ、世に実現されたのか。十年にわたる調査をもとに生き生きと描く感動の伝記、決定版。
(他の紹介)目次 自然は友だち
ひろがる夢
科学者への決意
海を書こう
作家への一歩
海への回帰
支えられ励まされて
見過ごせない問題
ひとり歩きした私
不思議の国のアリスのように
すべてのものはかかわりあっている
潮の満ち引きのあいだに
人はみな大きな夢を
私にも少し言わせて
レッドクイーン
もし九十歳まで生きられるとしたら
厳粛な債務
雪崩の轟き
モナーク蝶を忘れない
(他の紹介)著者紹介 リア,リンダ
 ジョージワシントン大学研究教授(Research Professor)。専門は環境史。スミソニアン協会研究協力スタッフ。PBS・TVのドキュメンタリー“The American Experience”(アメリカの体験)というシリーズの一つ“The Silent Spring of Rachel Carson”(レイチェル・カーソンの沈黙の春)の監修を担当。現在、夫と息子とともにメリーランド州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上遠 恵子
 東京都出身。東京薬科大学卒業。大学研究室勤務。現在、レイチェル・カーソン日本協会(NPO)理事長、エッセイスト。1970年『サイレントスプリングのゆくえ』(同文書院)を共訳した際、レイチェル・カーソンの生き方に触発される。長編記録映画「センス・オブ・ワンダー」(制作=グループ現代)に朗読者として出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。