検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射線のものさし  放射線のひみつ 続  

著者名 中川 恵一/著
著者名ヨミ ナカガワ,ケイイチ
出版者 朝日出版社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006913412369.3/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.36 369.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000415065
書誌種別 図書
書名 放射線のものさし  放射線のひみつ 続  
書名ヨミ ホウシャセン ノ モノサシ
副書名 放射線のひみつ 続
副書名ヨミ ホウシャセン ノ ヒミツ
著者名 中川 恵一/著
著者名ヨミ ナカガワ,ケイイチ
出版者 朝日出版社
出版年月 2012.10
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-255-00683-3
ISBN 978-4-255-00683-3
分類記号 369.36
内容紹介 放射線医である著者が、福島第一原子力発電所事故からの1年半を振り返り、現実に測定されつつある外部・内部被ばくの放射線量を前提に、反省すべき点は何か、これからどうすればいいか、何が求められているかを綴る。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学医学部医学科卒業。同大学医学部附属病院放射線科准教授、緩和ケア診療部長。著書に「がんのひみつ」「死を忘れた日本人」「がんの練習帳」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名2 放射線医学

(他の紹介)内容紹介 泣き叫ぶ女性を襲う、不気味なマスクを被った男たちの集団。その中になぜか、愛する父親の姿が―新進気鋭の彫刻家クレアが幼い頃から見るようになった悪夢。この悪夢がきっかけとなり、彼女は父親の自殺という辛い過去の記憶にふたたび悩まされていた。そのせいか、初の個展を成功させたあとも、クレアの心に安らぎは訪れなかった。創作活動にも行き詰まりを感じていた彼女は、環境の変化を求めて、そして父親の死と正面から向き合うために、故郷の町エミッツボロに戻る決心をしたが…。
(他の紹介)著者紹介 ロバーツ,ノーラ
 1981年に『アデリアはいま』(サンリオ文庫)でデビュー。一躍ベストセラー作家となる。86年にはアメリカ・ロマンス作家協会初の名誉殿堂入りを果たした。現在、メリーランド州に夫と二人の息子とともに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中原 裕子
 東京生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。