蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204623557 | 310.3/セ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 003834405 | 310.3/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000125488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治学事典 |
書名ヨミ |
セイジガク ジテン |
著者名 |
猪口 孝/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
イノグチ,タカシ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
1327p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-46017-1 |
分類記号 |
310.33
|
内容紹介 |
政治の分野を社会思想、実証理論、比較政治、国際政治の四つにわける一方、哲学、歴史などの諸分野の知見も採用。日本の政治学を基礎にしつつ、米欧等の政治学の成果も示す。テーマ別項目分類目次、主要文献なども掲載。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東京大学教授。著書に「日本-経済大国の政治運営」などがある。 |
件名1 |
政治学-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
本来、数学は自分流に考えて楽しむもの。江戸庶民がどう和算(数学)をとらえ、楽しんでいたかを再現。算額の絵馬やその問題に接しているうちに、いま持っている数学に対するイメージが変わって楽しみ方が分かってくるはず。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 算額よもやま話 第2章 算額小手調べ(入門編) 第3章 算額道場の入門(初級編) 第4章 昇段問題(中級編) 第5章 算額師範への道 第6章 遺題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ