蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の皮革 その近代化と先覚者と
|
著者名 |
武本 力/著
|
著者名ヨミ |
タケモト,ツトム |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001738426 | 584/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の皮革 その近代化と先覚者と |
書名ヨミ |
ニホン ノ ヒカク |
副書名 |
その近代化と先覚者と |
副書名ヨミ |
ソノ キンダイカ ト センカクシヤ ト |
著者名 |
武本 力/著
|
著者名ヨミ |
タケモト,ツトム |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
360,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
584
|
件名1 |
皮革工業
|
(他の紹介)内容紹介 |
第二巻では「石の取り方」の手筋を勉強します。「ポン抜き」はすでにわかったというかたには、本書で学ぶ「打って返し」「追い落とし」は読みが必要なので少しむずかしいかもしれません。しかし、形を覚えてしまえば、これほど痛快な取り方はありません。13路盤の実戦も勉強します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 手筋・打って返し(アタリではだめ ぎせいにする 打って返しの完成) 第2章 手筋・追い落とし(アタリから 三手の読み プレゼント?) 第3章 13路盤に挑戦(布石の順番 実戦解説) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ