蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい地盤工学の本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス
|
著者名 |
安田 進/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ススム |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209900372 | 511.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい地盤工学の本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ジバン コウガク ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
安田 進/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ススム |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08049-4 |
ISBN |
978-4-526-08049-4 |
分類記号 |
511.3
|
内容紹介 |
地形や構成する土の特性によって地盤は異なる。安全で安心な生活を送るためには地盤を知り、災害を未然に防ぐ取り組みが求められる。地盤や液状化の専門家が、学問的視点から地盤について解説する。 |
著者紹介 |
1948年広島市生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。東京電機大学名誉教授。土木学会特別上級技術者(地盤・基礎)。令和元年安全功労者内閣総理大臣表彰受賞。 |
件名1 |
土質力学
|
(他の紹介)内容紹介 |
k.m.p.の2週間ポルトガルで暮らしてみる旅。 |
(他の紹介)目次 |
1日め。まちを決めて、へやを決めて。 2日め。さあ、暮らそう、まちを知ろう。 3日め。「自炊」してみようー。 4日め。このまちのひとびとと、わたしたち。 5日め。歩いて、出会って、また歩いて。 6日め。「かって」がわからない〜。 7日め。なじんできた「暮らし」。 8日め。となりのまちまで、えんそく。 9日め。ちゃんと暮らせてるかなー。 10日め。さよなら〜、エストレモス。〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ