蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001310051 | 210.5/カ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000087972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川路聖謨文書 4 日本史籍協会叢書 61 |
書名ヨミ |
カワジ トシアキラ モンジョ(ニホン シセキ キョウカイ ソウショ) |
著者名 |
川路 聖謨/[著]
日本史籍協会/編
|
著者名ヨミ |
カワジ,トシアキラ ニホン シセキ キョウカイ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
504p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-097661-3 |
分類記号 |
210.58
|
内容 |
寧府紀事 第3-自嘉永元年正月元日至同年十二月廿九日 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期-史料
|
件名2 |
川路 聖謨
|
(他の紹介)内容紹介 |
相田みつをのことばで人生が変わった人々、生き方を変えたさまざまな人々の記録。NHKテレビで放送され、全国で大反響を呼んだ感動のドキュメンタリー番組をもとにしたノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 命日の誓い―友がくれた命がけのやさしさ 第2話 息子よ、父を許してほしい 第3話 きみの分まで生きようと思います 第4話 開封されないわが子への手紙 第5話 夢、そして旅立ち、北の大地へ 第6話 娘に教えられる日々を生きて 第7話 天国のおとうさんへ 相田さんによろしく 第8話 オリンピックの夢消えて 第9話 新たなる償いの始まり 第10話 マウンドの上にいのちを燃やして 解説対談 ことばの力を信じて(相田一人+生島ヒロシ) |
(他の紹介)著者紹介 |
相田 一人 相田みつを美術館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 久喜 1955年岐阜県生まれ。ポパイ、ブルータス、アンアンなどのファッション雑誌、広告等の写真家として活動の後、89年に渡仏、渡米、各国を旅して90年帰国。91年5月、相田みつをと出会い映像記録を始める。教育、環境問題などをテーマに耕心塾を主宰し、番組、出版、イベントを企画プロデュースし、全国各地にて講演活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ