蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唐草 江戸庶民の伊万里焼 古伊万里染付にみる唐草模様
|
著者名 |
戸栗美術館/編集
|
著者名ヨミ |
トグリ ビジュツカン |
出版者 |
戸栗美術館
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202928065 | 751/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 連合軍総司令部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000013734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唐草 江戸庶民の伊万里焼 古伊万里染付にみる唐草模様 |
書名ヨミ |
カラクサ エド ショミン ノ イマリヤキ |
副書名 |
古伊万里染付にみる唐草模様 |
副書名ヨミ |
コイマリ ソメツケ ニ ミル カラクサ モヨウ |
著者名 |
戸栗美術館/編集
中島 由美/編集
|
著者名ヨミ |
トグリ ビジュツカン ナカジマ,ユミ |
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
751.1
|
内容 |
「唐草-江戸庶民の伊万里焼」展図録 |
件名1 |
陶磁器-日本
|
件名2 |
戸栗美術館
|
(他の紹介)目次 |
第1部 総説―日本占領とGHQ(日本占領の実態―進駐軍の隠された部分 GHQとは何か―その組織と改革者たち) 第2部 証言その一―GHQの人びと(憲法制定の真意―民政局次長C.ケーディス大佐 公職追放の舞台裏―民政局公職追放課長J.ネピア中佐 地方自治政策の失敗―民政局地方行政課長C.G.ティルトン中佐 ほか) 第3部 証言その二―英連邦日本占領関係者(英連邦と日本占領―対日理事会英連邦代表M.ボール博士 ある日本占領英軍語学将校の思い出―I.ニッシュ教授) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹前 栄治 1930年、長野県須坂市に生れる。東京教育大学卒、東京都立大学大学院博士課程修了、法学博士。米カリフォルニア大学・ハワイ大学大学院に留学、米スタンフォード大学フルブライト客員教授、英シェフィールド大学・ロンドン大学客員教授。1980年頃から失明し、障害者の権利問題にも取り組む。現職、東京経済大学現代法学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ