検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寝台特急「北斗星」   旅鉄Collection 003

著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209813153686.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000583506
書誌種別 図書
書名 寝台特急「北斗星」   旅鉄Collection 003
書名ヨミ シンダイ トッキュウ ホクトセイ(タビテツ コレクション)
著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2019.11
ページ数 77p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-635-82202-2
ISBN 978-4-635-82202-2
分類記号 686.21
内容紹介 1988年3月の青函トンネル開通に合わせて登場したブルートレイン「北斗星」。誕生の前史からその歴史を紹介し、北斗星のさまざまなデータを掲載。車両とトレインマークの変遷もビジュアルでたどる。
件名1 鉄道-日本
件名2 寝台車(鉄道)

(他の紹介)内容紹介 1941年秋、弱冠19歳で少尉に任官し、4年近くにわたって対中国戦争の最前線で小隊長、ついで中隊長として野戦部隊の指揮をとった著者が、中国戦場での日本軍の作戦行動のありさまと兵士・将官たちの日常を生き生きと描く。日本軍事史研究のパイオニアとして数々の業績をあげてきた歴史家が、みずからの戦争体験を初めてつづった待望ひさしい記録。
(他の紹介)目次 序節 士官学校へ入るまで
1 華北警備の小・中隊長
2 大陸打通作戦
3 遂〓作戦
4 中国戦線から本土決戦師団へ
終節 歴史家をめざす
(他の紹介)著者紹介 藤原 彰
 1922年生まれ。1941年陸軍士官学校卒業。1949年東京大学文学部史学科卒業。1969〜86年一橋大学社会学部教授。現在、一橋大学名誉教授。日本近代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。