検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三井物産筆頭常務  安川雄之助の生涯  

著者名 安川 雄之助/著
著者名ヨミ ヤスカワ,ユウノスケ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204020168289.1/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000528589
書誌種別 図書
書名 三井物産筆頭常務  安川雄之助の生涯  
書名ヨミ ミツイ ブッサン ヒットウ ジョウム
副書名 安川雄之助の生涯
副書名ヨミ ヤスカワ ユウノスケ ノ ショウガイ
著者名 安川 雄之助/著
著者名ヨミ ヤスカワ,ユウノスケ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.12
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-06092-8
分類記号 289.1
内容紹介 「物産の安川か、安川の物産か、安川雄之助を知らずして、三井の栄光を語るなかれ」 物産を世界最大に育てあげた辣腕の企業家、“カミソリ安”と呼ばれた男の波乱の生涯。
件名1 三井物産

(他の紹介)内容紹介 「海面には大波が立っていても、海の底のほうはものすごく静かで動くようなものはほとんどないような、物事の底にあって動かぬものを詠むべきでしょうし、それが俳句の本質ではないかと思っています」(本文より)。戦中・戦後の激動する時代にあっても自らの作風を貫き、香気あふれる句を表した女性俳人の先駆者が、生まれ育った大阪の街とともに作品世界を語った対話録。
(他の紹介)目次 第1回講座 愛すべき家族、そして街並み(不思議な俳縁
天満八軒家に生まれて ほか)
第2回講座 新興俳句との運命的な出合い(師・日野草城の早熟
日野草城の苦境 ほか)
第3回講座 戦中・戦後の俳句界と作風(俳人系譜の疑問点について
戦後すぐに復活した俳句雑誌 ほか)
第4回講座 桂信子自選五十句を中心に(富沢赤黄男の戦場句から
不易も流行も ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。