蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヴォーリズの西洋館 日本近代住宅の先駆
|
著者名 |
山形 政昭/著
|
著者名ヨミ |
ヤマガタ,マサアキ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205319940 | 527/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Vories,William Merrell 住宅建築
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000179605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴォーリズの西洋館 日本近代住宅の先駆 |
書名ヨミ |
ヴォーリズ ノ セイヨウカン |
副書名 |
日本近代住宅の先駆 |
副書名ヨミ |
ニホン キンダイ ジュウタク ノ センク |
著者名 |
山形 政昭/著
|
著者名ヨミ |
ヤマガタ,マサアキ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-01890-3 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
明治末から昭和30年代まで日本で活躍し、洋館を日本の風土に根づかせたヴォーリズの、アメリカ式の住宅建築と彼の軌跡とを紹介・検証する。 |
著者紹介 |
1949年大阪生まれ。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。東京大学にて学位取得、工学博士。大阪芸術大学教授。建築歴史、建築計画専攻。著書に「ヴォーリズの住宅」など。 |
件名1 |
住宅建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
住宅は大きくなくてもよい!理想高く内容充実の快適生活。ヴォーリズのめざした心地よい洋和融合の住宅の魅力を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 ヴォーリズの建築遺産(原風景としての住宅 洋和融合の住宅 再生された住宅の現在) 2 住宅建築の先駆者、ヴォーリズの軌跡(ヴォーリズの来日と近江ミッション 建築部の構成と設計活動 住宅建築について) |
(他の紹介)著者紹介 |
山形 政昭 1949年大阪生まれ。京都工芸繊維大学建築学科卒業、同大学院修士過程修了。東京大学にて学位取得、工学博士。大阪芸術大学教授。建築歴史、建築計画専攻、とりわけ関西の近代建築に関心があり調査研究を行う。また現代の住宅にも興味があり設計も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ