検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント ヨーゼフ・ボイス  

出版者 西武美術館
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001127588702/ボ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000282105
書誌種別 図書
書名 ドキュメント ヨーゼフ・ボイス  
書名ヨミ ドキュメント ヨーゼフ ボイス
出版者 西武美術館
出版年月 1984.9
ページ数 247p
大きさ 26cm
ISBN 4-89342-025-9
分類記号 702.34

(他の紹介)目次 「石山の坊主その頃そわそわし」
「櫓のことは些細なこととゲジは言い」
「白龍はその枝剪って匂い嗅ぎ」
「二度目には法衣で通る一ノ谷」
「本能寺これで読めたと紹巴いい」
「平家蟹腰越あたりで鋏研ぎ」
「巴には掻かれてみたし首惜しし」
「勅なれど短冊一ツものを言い」
「梁塵で今に輝く大天狗」
「濡れぬれて道潅馬上膝を打ち」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 美濃部 重昌
 1916年堺生まれ。大阪府立農学校卒業。第二次大戦中は上海、厦門の碇泊場司令部に勤務、陸軍大尉。戦後は港湾運送会社に勤務、輸出関連事業経営。現在、無職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
美濃部 重克
 1943年堺生まれ。重昌長男。大阪大学大学院博士課程中退。南山大学教授。国文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。