蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤面と純情 逃げる男の恋愛史 広済堂ライブラリー 016
|
著者名 |
小倉 敏彦/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,トシヒコ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205269392 | 910.2/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-近代 恋愛(文学上) 男性(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000178844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤面と純情 逃げる男の恋愛史 広済堂ライブラリー 016 |
書名ヨミ |
セキメン ト ジュンジョウ(コウサイドウ ライブラリー) |
副書名 |
逃げる男の恋愛史 |
副書名ヨミ |
ニゲル オトコ ノ レンアイシ |
著者名 |
小倉 敏彦/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,トシヒコ |
出版者 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-331-85015-3 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
逃げる男の系譜は明治期の小説に描かれた赤面する青年たちにまで遡ることが出来る。近代の文芸作品を題材に、日本人が「恋愛」という外来文化を受け入れていく過程を辿る。 |
著者紹介 |
1970年群馬県生まれ。千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。学術博士。千葉労災病院看護専門学校非常勤講師。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
件名2 |
恋愛(文学上)
|
件名3 |
男性(文学上)
|
(他の紹介)内容紹介 |
好きな女性を前に真っ赤になってしまった明治の青年のほうが、現代のマニュアル男より真摯に女性と向きあっていたのではないか?近・現代の文芸作品を題材に「逃げる男」の系譜をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 恋愛の発見 第1章 赤面する青年 第2章 不機嫌な家庭 第3章 男の純情 第4章 封じられた告白 終章 不器用さとの遭遇 |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 敏彦 1970年、群馬県生まれ。法政大学社会学部社会学科卒業、千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。学術博士。現在、千葉労災病院看護専門学校非常勤講師。専攻は文化社会学、コミュニケーション論、男性文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ