検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月の光  

著者名 岩橋 邦枝/著
著者名ヨミ イワハシ,クニエ
出版者 講談社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205510316913.6/イワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000178829
書誌種別 図書
書名 月の光  
書名ヨミ ツキ ノ ヒカリ
著者名 岩橋 邦枝/著
著者名ヨミ イワハシ,クニエ
出版者 講談社
出版年月 2002.6
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211290-6
分類記号 913.6
内容紹介 老いを感じながら甦るむかしの恋と生きてきた道。いくつかの人生が変わり満たされぬ何かを求め合いながら、過ごした。静謐な筆致で生のありかたを問う連作長編。
著者紹介 1935年広島市生まれ。お茶の水女子大学教育社会学科卒業。著書に「浅い眠り」(平林たい子文学賞)、「伴侶」(芸術選奨新人賞)、「浮橋」(女流文学賞)ほかがある。

(他の紹介)内容紹介 過ぎた時と友とのつながり、月の光の中に見えてくるさまざまな生のかたち。連作長編小説。
(他の紹介)著者紹介 岩橋 邦枝
 1935年、広島市に生れる。57年お茶の水女子大学教育科卒業。在学中に「つちくれ」が「文芸」第二回全国学生小説コンクールに当選、「不参加」が婦人公論女流新人賞に入選。主な著書に81年「浅い眠り」(平林たい子文学賞)、85年「伴侶」(芸術選奨新人賞)、92年「浮橋」(女流文学賞)、93年「評伝長谷川時雨」(新田次郎文学賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。