検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス挿絵史  活版印刷の導入から現在まで  

著者名 平田 家就/著
著者名ヨミ ヒラタ,イエナリ
出版者 研究社出版
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002960714022.3/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000504311
書誌種別 図書
書名 イギリス挿絵史  活版印刷の導入から現在まで  
書名ヨミ イギリス サシエシ
副書名 活版印刷の導入から現在まで
副書名ヨミ カッパン インサツ ノ ドウニュウ カラ ゲンザイ マデ
著者名 平田 家就/著
著者名ヨミ ヒラタ,イエナリ
出版者 研究社出版
出版年月 1995.12
ページ数 282p
大きさ 22cm
ISBN 4-327-48128-9
分類記号 022.39
内容紹介 挿絵に注文のうるさいディケンズ、自作に自ら描いたサッカレー、自刻もしたブレイクなどの文学史に現れないエピソードのほか、手彩色、木版など技術上の移り変わりも詳説。挿絵図版170余点。
件名1 絵入り本
件名2 さし絵-歴史
件名3 英文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 自然、生命、芸術、そして生地・大連への大いなる讃歌を謳う。純文学最新作品集。
(他の紹介)目次 太陽に酔う
真昼の太陽のもとで
あの青空にいつどこで
大連日本人学校校歌
庭のなかの常動曲
『新古今集』変幻―あるフランス人への返信
残暑いつまで
土を選べるか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。