蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新監査基準を学ぶ 逐条解説
|
著者名 |
八田 進二/対談
|
著者名ヨミ |
ハッタ,シンジ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800482093 | 336.9/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
367.7 TK807 367.7 TK807
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000179250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新監査基準を学ぶ 逐条解説 |
書名ヨミ |
シン カンサ キジュン オ マナブ |
副書名 |
逐条解説 |
副書名ヨミ |
チクジョウ カイセツ |
著者名 |
八田 進二/対談
高田 敏文/対談
|
著者名ヨミ |
ハッタ,シンジ タカダ,トシフミ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-495-16811-8 |
分類記号 |
336.97
|
内容紹介 |
公認会計士試験第2次試験委員である著者二人が、平成14年1月25日公表の新監査基準のポイントを熱く語る。公認会計士試験受験生、学生、会計士、企業の実務担当者必読! |
著者紹介 |
青山学院大学経営学部教授。編著書に「ゴーイング・コンサーン情報の開示と監査」など。 |
件名1 |
会計監査
|
(他の紹介)内容紹介 |
クヨクヨしたときは、とにかく歩く。その週にためた疲れは、その週のうちにとる。静かな自然の中より、ストレスの多い都会に住む等々、90歳現役医師「生き方上手」が贈る、しあわせの処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 長く、豊かな「人生の午後の時間」が始まる 第2章 年とともに、自分の人生を自由にデザインできる人 第3章 生きるということはアートである 第4章 ライフワークを持つことが若さの秘訣 第5章 ストレスを楽しみ、活かすことで脳も若返る 第6章 人生後半の健康づくりは、「怠けず」「慌てず」「油断せず」 |
(他の紹介)著者紹介 |
日野原 重明 1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。現在、聖路加国際病院理事長・同名誉院長、聖路加看護大学理事長・同名誉学長。99年文化功労者。早くから、血圧の自己測定運動など地域の健康運動、ターミナルケアの普及、医学教育・看護教育などに力を尽くしてきた。また、成人病は悪い習慣によってつくられるものであるということから、「習慣病」という呼び方を提唱し、健診による二次予防よりも、よい習慣づくりで病気を予防することが大事と呼びかけてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ