蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶の湯のやきもの鑑賞入門 見所がわかる
|
著者名 |
小田 達也/著
|
著者名ヨミ |
オダ,タツヤ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008813180 | 751/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000876601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶の湯のやきもの鑑賞入門 見所がわかる |
書名ヨミ |
チャノユ ノ ヤキモノ カンショウ ニュウモン |
副書名 |
見所がわかる |
副書名ヨミ |
ミドコロ ガ ワカル |
著者名 |
小田 達也/著
|
著者名ヨミ |
オダ,タツヤ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-04550-8 |
ISBN |
978-4-473-04550-8 |
分類記号 |
751
|
内容紹介 |
茶碗、茶入、水指、香合ほか、茶の湯で大事にされてきたやきものについて、その鑑賞のポイント「見所」を、典型的な作品を通して、わかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。御茶道具・小田商店社長。株式会社大阪美術倶楽部監査役。大阪美術商協同組合理事。茶道研究家。 |
件名1 |
陶磁器
|
件名2 |
茶道具
|
(他の紹介)目次 |
中国、ブータンの山 インドの山 中央アジア、ロシアの山 オセアニア、南極大陸、極東 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ