蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「母」がいちばん危ない “いい娘”にならない方法
|
著者名 |
斎藤 学/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,サトル |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009074741 | 367.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「母」がいちばん危ない “いい娘”にならない方法 |
書名ヨミ |
ハハ ガ イチバン アブナイ |
副書名 |
“いい娘”にならない方法 |
副書名ヨミ |
イイ ムスメ ニ ナラナイ ホウホウ |
著者名 |
斎藤 学/著
村山 由佳/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,サトル ムラヤマ,ユカ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-479-79403-5 |
ISBN |
978-4-479-79403-5 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
「あなたのためよ」と言うけど、お母さん、それって本当に私のため? 精神科医・斎藤学と作家・村山由佳が、母娘の関係を軸に性愛・結婚などについて語る。第7回日本家族と子どもセラピスト学会での対談と語り下ろしで構成。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。精神科医。家族機能研究所代表。さいとうクリニック理事長。 |
件名1 |
親子関係
|
件名2 |
母
|
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀初頭、イギリスのトレヴィシックによって蒸気機関車が発明され、やがて蒸気機関車の黄金時代を迎えます。世界中で様々なタイプの蒸気機関車が作られますが、その後、ディーゼル機関車や電気機関車に活躍の場をゆずることになります。そして、いよいよ高速列車の時代が到来します。本書は、300枚に及ぶ精緻なイラストと膨大なデータで、鉄道の歴史200年をたどる画期的な図鑑です。 |
(他の紹介)目次 |
1 2本のレールの上を走る車の動力 2 蒸気機関車、うぶごえのスキャット 3 くろがねの馬、世界を駆ける 4 蒸気機関車の成長期、19世紀後半 5 蒸気機関車、黄金街道ひた走る 6 蒸気機関車全盛期 7 機関車の動力革命、鉄道近代化 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ