蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しゃらくせえ 点字版 全3冊 鼠小僧伝
|
著者名 |
谷津 矢車/著
|
著者名ヨミ |
ヤツ,ヤグルマ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702389677 | テ913.6/ヤツ/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 702389685 | テ913.6/ヤツ/2 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
岡町 | 702389693 | テ913.6/ヤツ/3 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000439687 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
しゃらくせえ 点字版 全3冊 鼠小僧伝 |
書名ヨミ |
シャラクセエ |
副書名 |
鼠小僧伝 |
副書名ヨミ |
ネズミコゾウ デン |
著者名 |
谷津 矢車/著
|
著者名ヨミ |
ヤツ,ヤグルマ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
3V |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
テ913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
第二次大戦中、日本政府によって強制連行された中国人は日本国内だけでも一三五か所の事業場にわたる。それはどのようにして行われたのか?日常の暮らしの中から暴力的に引き離された強制連行を綿密な聞きとり調査や現場探訪によって描きだし、これが決して過去のことではなく現在進行形の問題であることを説き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
くらしの中から連行された人びと 中国人強制連行の政策と思想 中国人強制連行の現在(花岡の現場から 香港の現場から 河南省原陽・河北省石家荘の現場から) 中国人強制連行と私たち |
(他の紹介)著者紹介 |
杉原 達 1953年京都市に生まれる。1975年京都大学経済学部卒業。1977年大阪市立大学経済学研究科博士前期課程修了。関西大学経済学部教授を経て現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は日本学、文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ