蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008820797 | 593.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000881011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナニイロのこどもふく こどもの今、ひかりをまとう |
書名ヨミ |
ナニイロ ノ コドモフク |
副書名 |
こどもの今、ひかりをまとう |
副書名ヨミ |
コドモ ノ イマ ヒカリ オ マトウ |
著者名 |
伊藤 尚美/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ナオミ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-579-11807-6 |
ISBN |
978-4-579-11807-6 |
分類記号 |
593.36
|
内容紹介 |
ひらひらキャミソール、ふうせん袖のブラウス、アシンメトリーフリルドレス、ボタンチョッキ、ワイドタックパンツ、バルーンサロペット、たてがみニット帽…。90〜130cmの女の子と男の子の洋服のつくり方を紹介。 |
著者紹介 |
水彩画家・テキスタイルデザイナー。Naomi Ito Textile nani IROのアートワークを行なう。 |
件名1 |
洋裁(子ども服)
|
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスで最も愛されている31人の詩人の非常に有名な詩60篇を集めた、音読・暗唱に最適な英詩集。どれもやさしい単語で人生の夢や愛情がつづられた、イギリス人なら誰もが幼い頃から親しんでいるものばかり。英語のリズムを身につける最も的確な方法が音読だ。一日15分、大声で読むうち、自然に英語のリズムと美しさが体に刻まれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 うたい継がれる英詩への誘い(ロバート・バーンズ ウィリアム・ブレイク ほか) 第2章 愛をうたう女性詩人たち(ヘレン・マライア・ウィリアムズ シャーロット・スミス ほか) 第3章 夢を追うロマン派詩人たち(ウィリアム・ワーズワス サミュエル・ティラー・コウルリッジ ほか) 第4章 めざめる魂の詩人たち(マシュー・アーノルド エリザベス・バレット・ブラウニング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 保夫 1929年、三重県に生まれる。早稲田大学教育学部を卒業。同大大学院を修了し、早稲田大学教授を経て名誉教授に。英文学者。イギリス・ロマン派の詩人を中心にイギリスの文学、文化を紹介し、イギリスブームの火つけ役となる。『キーツとその時代』(上・下中央公論社)で国際アカデミー賞、大隈記念学術褒賞、『キーツ全詩集』(全3巻白鳳社)で日本翻訳文化賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 貴子 1973年、横浜市に生まれる。早稲田大学教育学部英語英文科を卒業。同大学院博士課程を修了し、同大学講師となる。専攻は18〜19世紀の英詩でイギリス女性詩人を主な研究テーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ