検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ歴史探偵術   講談社現代新書 1610

著者名 宮下 志朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ,シロウ
出版者 講談社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205235419293.5/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176636
書誌種別 図書
書名 パリ歴史探偵術   講談社現代新書 1610
書名ヨミ パリ レキシ タンテイジュツ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 宮下 志朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ,シロウ
出版者 講談社
出版年月 2002.5
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149610-7
分類記号 293.53
件名1 パリ-紀行・案内記
件名2 パリ-歴史
件名3 フランス文学
書誌来歴・版表示 「パリ歴史探偵」(講談社学術文庫 2020年刊)に改題 2020年刊は一部写真追加差し替え加筆修正

(他の紹介)内容紹介 中世の城壁、パサージュの抜け道、幻のトイレ、写真館に青空市場…少年プルーストが走り、モネ、ルノワールが集った街角を探索する。
(他の紹介)目次 1 三つの壁、三つの時代
2 パサージュを渡り歩く
3 昔のガイドブックから
4 まぼろしの公衆トイレを求めて
5 記憶の場としてのマルヌ川
6 印象派の散歩道
(他の紹介)著者紹介 宮下 史朗
 1947年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(言語情報科学専攻)。フランス・ルネサンスの文学と社会、書物の文化史を研究。著書に『本の都市リヨン』(大仏次郎賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。