蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立原道造 近代日本詩人選 17
|
著者名 |
宇佐美 斉/著
|
著者名ヨミ |
ウサミ,ヒトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1982.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000393801 | 911.5/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国-歴史-辞典 朝鮮(北)-歴史-辞典 朝鮮人(日本在留)-辞典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000257281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立原道造 近代日本詩人選 17 |
書名ヨミ |
タチハラ ミチゾウ(キンダイ ニホン シジンセン) |
著者名 |
宇佐美 斉/著
|
著者名ヨミ |
ウサミ,ヒトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1982.9 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.52
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の植民地支配からの解放後、南北分断の悲劇と急激な社会変化を経て、今なお和解の課題に向き合う隣国、大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国。異なる社会体制の両国家の形成とその現代史に在日コリアンの状況も加え、理解のために欠かせない事件や人名を簡潔な解説の小項目と概説コラムでまとめた小辞典。 |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 春樹 1938年生。東京大学名誉教授。ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石坂 浩一 1958年生。立教大学講師。韓国社会論、日韓・日朝関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ