検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育格差   シリーズ格差を考える 2

著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ,シゲカツ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内206599821372/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 武長 脩行
372 372

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775022
書誌種別 図書
書名 教育格差   シリーズ格差を考える 2
書名ヨミ キョウイク カクサ(シリーズ カクサ オ カンガエル)
著者名 稲葉 茂勝/著   武長 脩行/監修
著者名ヨミ イナバ,シゲカツ タケナガ,ノブユキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2008.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-58532-8
ISBN 978-4-593-58532-8
分類記号 372
内容紹介 今の日本は「お金のある人のみが、子どもによい教育を提供できる」社会だと思いますか? 多くの人々を巻き込んでいる教育格差について自分の考えをしっかり持つために、写真、資料で解説します。
著者紹介 1953年東京生まれ。大阪外語大、東京外語大卒。国際理解教育学会会員。編集プロダクション(こどもくらぶ)の編集長。著書に「子どもに生きた国際関係を教える本」など。
件名1 教育格差

(他の紹介)目次 第1章 リピーターも知らない牧志公設市場界隈の裏
第2章 「沖縄新メニュー」に息づく大きな誤解
第3章 「巨食」とわかっていても挑む沖縄料理の王道
第4章 これが正しい沖縄観光コース
第5章 つきあってわかる沖縄人の???
第6章 オバァと生きる沖縄の人々の「オバァ本位制」
第7章 泊まって住んでみたら、やっぱり「沖縄」だった
第8章 たまにはディープな沖縄を離れたい。で?

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。