検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉雲水墨画 第8巻 

著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ,ギョクウン
出版者 秀作社出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207568270724.1/ヤ/8一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000502014
書誌種別 図書
書名 玉雲水墨画 第8巻 
書名ヨミ ギョクウン スイボクガ
多巻書名 秋の実の描法
著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ,ギョクウン
出版者 秀作社出版
出版年月 2013.8
ページ数 8,92p
大きさ 30cm
ISBN 4-88265-531-2
ISBN 978-4-88265-531-2
分類記号 724.1
内容紹介 自然の中で花開き実っていく推移をよく観察し、熟していく彩りを脳裏に焼きつけていくことが大切-。柿、柘榴、葡萄、栗など、豊穣の収穫をもたらす秋の実の描法を、水墨画家・山田玉雲による雅味豊かな作品とともに紹介する。
著者紹介 1915〜2000年。岐阜県生まれ。東京美術学校卒業。日本墨絵会会長、全日本水墨画会会長、玉川大学教授を務めた。紺綬褒章受章、文部大臣賞、内閣総理大臣賞ほか受賞。
件名1 水墨画

(他の紹介)内容紹介 みなさん、こんにちは。風見潤です!今回は、ひさしぶりに京都にやってきました。しかし、「京都探偵局」の局長となった麻衣子くんたちとの再会を懐かしむ間もなく、事件が!?大阪の大財閥・高科コンツェルンが造った美術館のオープンの日、この敷地の裏にある洞窟に入った人物が首を斬られて死亡。そして、なんと、首も犯人も消えてしまったのだ!「幽霊事件シリーズ」五十冊刊行記念―水谷麻衣子と風見潤、二人の探偵が事件に挑戦。
(他の紹介)著者紹介 風見 潤
 埼玉県生まれ。青山学院大卒。SF、ミステリの翻訳を手がける一方、若い読者向けのミステリで注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。